SPARKについて
Message from principal
塾長からのメッセージ
みなさんには将来「たくましく、自分らしく、豊かに暮らしてほしい」心からそう思っています。
そのために必要なことは何でしょうか?10代のとても大切な時間の多くを「勉強」に使って、「いい学校」とされる学校に入る事でしょうか?その答えはたぶんNO。それは多くの人がうすうすわかっているはずです。しかし現在の教育業界はまだまだ昔のまま・・・
スパークでは、従来の通常の勉強で「知力」を身に付けるのはもちろんですが、それに加えて「発想力、創造力、コミュニケーション力、体力」を身に付けた人間に成長してほしいと考えています。それがあれば、たとえどんな道に進んでも、明るい未来を自ら切り開いて進んでいける可能性がとても高くなります。
心も体も大きく大人に近づこうとする10代。その大切な時間の中で、出来るだけ多くの体験をすることが大切です。そのためにスパークでは、勉強が最低限の時間で済むように、「最大効率」で身に付くプログラム設計になっています。「発想力、創造力、コミュニケーション力、体力、知力」そして、それらをより上手に表現したり使ったりするための道具である「英語力、パソコン力」。スパークで学び、動き、将来広い世界で自分らしく活躍してください!
さあ、始めましょう!
SPARK塾長 後藤 雄

■学歴: 高知大学教育学部スポーツ科学コース卒業 ■スポーツ歴: 競泳(インターハイ、国体出場) ■合同会社You style代表/パーソナルトレーニングジム「You style」代表トレーナー/高知大学非常勤講師/子供運動教室「Kids Box」代表/学習塾「SPARK」塾長
教室長紹介

SPARK教室長 田中 伸也
土佐高校卒業
早稲田大学理工学部応用物理学科卒業
私はこれまで、塾業界で約15年指導してきました。その中で、勉強が上手くいく生徒にはいくつかの特徴があると感じてきました。
目的が決まっている生徒
はっきりとした目的は、自分の背中を強く押し続けてくれます。
自分の状況をちゃんとつかんでいる生徒
脳や時間に余白を持つと、新たな力が生まれます。
余白がある生徒
はっきりとした目的は、自分の背中を強く押し続けてくれます。
体力がある生徒
体力があると、あと一歩が踏ん張れます。
集中力がある生徒
集中力があると、脳への吸収力が違います。
SPARKでは、それらの要素を大切にした指導方針で生徒に向き合い指導します。
SPARKでともに進みましょう!
施設情報
SPARK 将来の道を広げる学習塾
〒780-8063 高知県高知市朝倉丙311
OPEN:月〜土 / 15:00〜21:30
受験科目型 学習コース
能力型 学習コース